パッシブ技術研究会とは、パッシブ換気の温暖地・蒸暑地への普及を目指し、関東以西(関東から九州)において現実的で自然の力を上手く取り入れた住宅づくりを目指しています。

インフォメーション-パッシブ技術研究会

2019年9月勉強会

2020年4月27日

9月勉強会は1日にJBN次世代の会と共催で「里山住宅博inつくば」の視察を兼ねた勉強会を「全国の団体で共催!「里山住宅博inつくば」視察と全国各地の 住宅博から地域工務店のブランディング&情報発信術を学ぶ。 団体交流で新しい気付きをと仲間をつくりましょう。!」を開催しました。

まず建築家の伊礼智先生の「町と家の間を考える」と題した基調講演を皮切りに、ハウスメーカーに負けない家づくりをしている地域ビルダーや設計事務所が、一 社では出来ない取組みとして開催された「里山住宅博inつくば」、同様の取組みとして「里山住宅博inこうべ」や北海道で開催された南幌町きたスマイルヴィレッジについてそれぞれの取り組みやについて発表後、パネルディスカッションを行いました。

発表は取組事例の紹介から行政の立場からの話もあり、それぞれ苦労した点や良かった点、課題等とても参考になる話を聞くことが出来ました。それぞれのプロジェクトも成功でこういった取り組みが今後広がると良いですね。

全国各地から集まった皆さんそれぞれが闊達な交流を図れた内容の濃い一日とりました。

IMG_0547

第一部 里山住宅博inつくば視察

第二部  基調講演「町と家の間を考える」

伊礼設計室 伊礼智先生

第三部 里山住宅博inつくばについて 参加者の立場から

㈱茨城県南木造住宅センター 代表取締役 中村公子氏

第四部 里山住宅博in神戸について 参加者の立場から

日置建設㈱ 代表取締役 日置尚文氏

第五部 南幌町みどり野きた住まいるヴィレッジについて 行政の立場から

北海道庁:北海道建設部住宅局建築指導課 建築企画グループ 主幹 渡邉純一氏

第六部 南幌町みどり野きた住まいるヴィレッジについて 参加者の立場から

㈱ATELIER O2 代表取締役 大杉崇氏

㈱アクト工房 取締役部長 松澤総志氏

第七部 パネルディスカッション(地域工務店のブランディング&情報発信術)

コーディネーター:次世代の会 会長 小林弘典氏

パネラー:中村氏、日置氏、渡邉氏、大杉氏、松澤氏

IMG_0551