株式会社マツナガ

外観

内観

パッシブ換気概念図
設計・施工のポイント
建物内外の温度差、つまり暖房された室内の暖かく軽い空気の浮力を換気の主たる動力源とする自然エネルギーを利用した換気手法で、建物そのものが換気・暖房装置となる計画自然換気です。従って機械を使いません。そして、太陽熱による給気の予熱とデマンドコントロールによる換気で無駄な熱損失を防ぐので大幅に省エネ。換気と暖房が全館隅々まで循環するので、エアコン一台で全館暖房が可能で、躯体そのものが温まり温度差が無い低温の床暖房となります。換気も止められることがないので空気環境も良く、快適性が非常に高いシステムです。複雑な機械を使わず建築上の工夫で実現可能なので、壊れずメンテナンスが殆ど不要な優れた手法です。
住宅概要
建設地 | 東京都練馬区 |
---|---|
省エネ地域区分 | 6 |
竣工 | 2015年3月 |
延床面積 | 139.95㎡ |
外皮平均熱還流率(UA値) | 0.49W/㎡K |
冷房時の平均日射熱取得率(ηA値) | - |
気密性能(C値) | 0.6c㎡/㎡ |
暖房方式 | エアコン(4kw、1台) |
排気方法 | 排気筒(2本) |
付帯設備 | ソーラーウォーマー |

会社名 | 株式会社マツナガ |
---|---|
所在地 | 178-0064 東京都練馬区南大泉 5-18-19 |
TEL | 03-3925-0065 |
FAX | 03-3925-0061 |
HP | http://www.ms-matsunaga.jp/ |