パッシブ技術研究会とは、パッシブ換気の温暖地・蒸暑地への普及を目指し、関東以西(関東から九州)において現実的で自然の力を上手く取り入れた住宅づくりを目指しています。

インフォメーション-パッシブ技術研究会

◯P4280176.JPG

さる4月28日、浦和コミュニティーセンターにて温暖地版 自立循環型住宅への設計ガイドラインの講習会を開催しました。昨年秋に発刊されたばかりのテキストで、2020年に義務化される省エネ基準のプログラムの元になっている研究で、内容が盛りだくさん!一日かけた6時間の講習となりました。講師は、我がパッシブ技術研究会所属で数少ない講師資格を持っておる2人、寺尾信子氏(寺尾三上建築事務所)、松永潤一郎氏(パッシブ技術研究会世話人)。

参加者も74人と多くの参加を頂き関心の高さを感じました。

自立循環型住宅設計とは、自然の風・光・太陽光・太陽熱・気温・湿度等自然エネルギーの上手な活用法を身近な技術を用いて居住性や利便性を向上させつつ、エネルギー消費を半減することを目指すもので、参加者からも難しく考えていたけど大変参考になった。ひとつからでも取り組んでいきたいととても有意義な講習会となりました。

これからの住宅はこの自立循環型住宅設計を活かした家づくりを活用し、量産メーカーには出来ない家づくりをしっかりと提案していく事が地域ビルダーにとって重要になってくるのではないでしょうか。

今後もこのような企画をどんどん開いていきたいと思います。